お知らせ
- 2022.08.19
-
~お知らせ~
9/17土曜日に専門医による消化器内科の診察を行います。
ご希望される方は完全予約制となっておりますので、電話にてご予約をお願い致します。
毎月1回土曜日に診察を行いますので、日程が決まり次第ホームページにてお知らせ致します。
- 2022.07.05
-
~夏季休診のお知らせ~
8/22~8/29まで休診させて頂きます。
8/30から通常診療させて頂きます。
- 2022.05.23
-
「発熱を有する患者」さんの診察時間を下記の時間帯です。
「発熱を有する患者」外来
月・火・木:15:00~16:00
水:9:30~10:30、15:00~16:00
土 :9:30~10:30
事前に必ず連絡をしてからの来院をお願いします。
マスクを必ず着用して来院してください(通常診療の患者さんも必ずマスクを着用して来院してください)。
時間帯は今後の新型コロナ感染流行の状況次第予告なく変更する予定です。
漢方のブログ
患者様の症例や院長の日常など、フォレスト呼吸器内科クリニック町田に関する出来事を報告していきます。
-
東洋医学
2020.10.04
-
東洋医学
2020.07.17
-
東洋医学
2020.06.27
咳と痰のブログ
学会発表や風邪・インフルエンザ・花粉症の流行状況など、役に立つ医学の豆知識や情報を更新していきます。
-
呼吸器内科
2022.07.24
-
アレルギー..
2021.03.17
-
呼吸器内科
2021.02.15
フォレスト呼吸器内科クリニック町田
特徴とこだわり
- ●院長は11年間、町田市民病院の呼吸器内科にて勤務しておりました。
- ●一般的な疾患から呼吸器疾患の専門的な分野まで「かかりつけ医」として幅広く診療します。
- ●日本呼吸器科学会専門医、日本感染症学会専門医として専門性を生かした治療をご提案します。
- ●日本内科学会専門医として内科全般の診療をしていきます。
- ●「長引くせき」、「夜間のせきやたん」、「ヒューヒューと音がする」などのお悩みの方は「喘息外来」、「せき外来」にて専門的に診察・治療を行います。
- ●専門的な医療機器・設備で気管支喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器内科疾患の検査をします。
一般的な疾患から、
呼吸器疾患の専門的な分野まで
「かかりつけ医」として幅広く診療します。
「気管支喘息」や「せき」が
気になる方は専門外来へ
足のむくみ、冷え、しびれは
循環器内科・
下肢静脈瘤外来へ

足のむくみは、何科を受診したらよいのか悩まれる患者様は非常に多いようです。 足を診察する機会の多い整形外科、心不全を治療する循環器内科、湿疹・かゆみ・炎症をきっかけに皮膚科が窓口になるようです。 ぼこぼこ浮き出た血管(下肢静脈瘤)がなくても構いません。足のむくみ、冷え、しびれは血管の病気が隠れていることがあります。 循環器専門医・心臓血管外科専門医の診察・エコー検査が受けられる当院の下肢静脈瘤外来を是非ご利用ください。 血管に異常がなく、原因がはっきりとしない時もあるのですが、その場合は当院漢方外来と連携をとり、漢方薬による体質改善で治療することも可能です。
今ひとつ調子の悪い方は、漢方外来へ

漢方は西洋医学とは異なり、身体全体を包括的に捉える医療です。 そのため消化器、呼吸器、神経疾患といった専門区分はなく、また婦人科、小児科、眼科、耳鼻科いずれの症状にも対応します。 また感冒や腹痛などの急性疾患も治療できます。勿論西洋医学が必要な場合には、西洋医学をお勧めし、併用することも可能です。 或いは完全ではありませんが、認知症や抗がん剤の副作用に対する漢方的なアプローチも行えますので、どうぞお気軽にご相談ください。