予防接種は感染症の原因となる細菌やウイルスなどの病原体の病原性を弱めたり、無毒化したりしてつくられたワクチンを接種することによって当該感染症にかかりにくくしたり、重症化を防いだりします。
当クリニックではインフルエンザや麻疹、風疹などの接種を行っております。ご希望の方はご予約の上、ご来院ください。
その他の予防接種をご希望の方はお問い合わせください。
自費での予防接種
種類 | 料金 |
インフルエンザ (20歳代の方を除けば2回接種が基本となります) |
4,000円 |
麻疹(はしか) | 5,200円 |
風疹(三日はしか) | 4,700円 |
MRワクチン(新二種混合:麻疹、風疹) | 9,200円 |
水疱瘡(みずぼうそう) | 6,700円 |
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) | 4,700円 |
ツベルクリン反応 | 2,200円 |
A型肝炎 | 7,200円 |
B型肝炎 | 6,200円 |
高齢者肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) | 9,200円 |
四種混合 (ジフテリア、百日せき、破傷風、不活化ポリオ) |
7,200円 ※公費は無料 |
三種混合 (ジフテリア、百日せき、破傷風) |
4,200円 ※公費は無料 |
ワクチンの種類(弱毒化ワクチン・不活化ワクチン・トキソイド)
弱毒生ワクチン | 不活化ワクチン | トキソイド | |
概要 | 様々な方法で病原体の病原性を弱めたもの。 | 病原体を殺菌もしくは不活化して感染性をなくしたもの。 | 病原体(殺菌)の外毒素を無毒化したもの。毒素に対する抗体が産出される |
---|---|---|---|
主なワクチン | 麻疹、風疹、BCG、水痘、流行性耳下腺炎 など | ポリオ、インフルエンザ、A型肝炎、狂犬病、日本脳炎、百日咳、B型肝炎 など | ジフテリア、破傷風 など |
利点 | 長期にわたる免疫を獲得できる。液体免疫と細胞性免疫の両方を獲得できる。 | 弱毒性ワクチンに比べ、安全性が高い。 | |
欠点 | 病原性は弱いが、不活化ワクチンよりも感染症の発生などの副反応を起こす可能性が高い。 | 免疫能の持続が短期間であるため追加接種が必要になる。細胞性免疫は獲得されない。 |